Member list

ebi/デジタルアーティスト

栃木県栃木市在住/feel promotion所属

作新学院高等学校 卒業

MESAR HAUS 卒業(音楽専門学校)

英国王立美術家協会 名誉会員 / JCAT 会員

==========

デジタル作品をメインとして制作する。

最近では、デジタルとアナログを融合させたミクストメディア、デジタル作品と音楽を合わせたMoving-Art、デジタルで考えたものをペンキなどを使用しキャンバスに描くアートワーク、そして壁画アートも行う。

「自分の中に見えた色」を使い、心の中の固定概念の縛りをなくすことでそれらを表現する。

 

また、自由な色を使い「誰しもが元々持っていた感性」や「自由な表現」を体験いただくワークショップをお子さま中心に行っている。

 

2021年からのアート活動を通してこれまで、自分の経験した感情を一つひとつ紡ぎ出し擬人化させ、「闇の先に見える光」をコンセプトに、作品を通して、今を生きる人たちの背中を押し、前に踏み出すためのきっかけや、希望を届けることで日常の中にある沢山の光に気付いてほしいという想いで活動を行ってきた。

 

今では、自分の経験した感情のみならず、現代社会を生きるうえでの疑問や葛藤などを通し、「本当に大切なものは何なのか」「様々なことを見て見ぬふりしていないか」「本当にそんな生き方で良いのか」といった現代社会の中で固定概念にとらわれがちな日々の日常に、アートを通して「自分と向き合う時間」を創出し、自分よがりではなく他も想うために必要な「心の余白」の重要性を伝え広げることに重きを置いて活動している。

 

 

【ebi /Instagram  】▶ https://www.instagram.com/ebi_artstudios/

【受賞歴等】

Luxembourg Art Prize 2022 芸術功労賞 受賞/2022年

英国王立美術家協会(RBA)名誉会員 称号授与/2024年

Corridor アートコンテスト入選作品展 HACKK TAG 賞(主催賞) 受賞/2024年

【活動略歴等 (一部抜粋) 】

openseaにて原画データNFT販売 開始/2022年12月

Artsy(世界最大ART MARKET)にてオンライン販売開始/2023年2月  ※現在終了

Wall Art (壁画) 制作ー栃木県小山市/2023年9月

栃木市民大学 講師ー栃木県栃木市/2024年9月

須賀神社にてカラーワーク(ワークショップ)開催ー栃木県小山市/2024年10月

マイベストプロ東京版(朝日新聞のオススメする専門家紹介サイト)掲載開始/2024年12月

āret(光琳寺)にてカラーワーク(ワークショップ)開催ー栃木県宇都宮市/2025年1月

地元小学校にてカラーワーク(ワークショップ)開催ー栃木県栃木市/2025年2月

トークショー「アート、その価値と価格」参加ー東京都杉並区/2025年2月

地元中学校にて「職業人講話」講師ー栃木県栃木市/2025年2月

山口 良治 衆議院議員(国会 議員会館)への作品納品/2025年2月

大阪・関西万博「SUNTRY CITY ART2025 街角のパビリオン」栃木県代表にてアート参加/2025年3月

楢﨑 誠 様(Official髭男dism/ベース担当)へのオーダー作品納品/2025年6月

【国内展示歴等 (簡略版) ※2021年10月より】

個展 開催|計20回/栃木県・群馬県・東京都

グループ展 参加|計12回/栃木県・神奈川県・東京都・香川県・大阪府・京都府

展示 開催|計7回/栃木県

ワークショップ開催 |計14回/栃木県(佐野市・小山市・栃木市・宇都宮市・鹿沼市)

【海外展示歴】

「Art Salon Paris2023」フランス・パリールーヴル美術館地下 カルーセル・ドゥ・ルーヴル/2023年4月

「ダヴィンチとの共鳴」フランス・ロワール地方ークロリュセ城/2023年10月

「国際ポートレイトサロン」フランス・パリーバスティーユデザインセンター/2023年11月

「NATURE展」アメリカ・ニューヨークーNOHO M55 GALLERY/2024年7月

「MINERVA2024」イギリス・ロンドンーMALL GALLERIES/2024年7月

「CROSSPOINT_#4」マレーシア・クアラルンプールーCrosspoint Alternative Art Space/2025年1月

※掲載情報は、2025年7月1日現在のものです。

■作品ご納品の様子 ※一部ご紹介

【Order-Art 納品】

2025年6月30日 /東京都内 某所

楢﨑 誠 様(Official髭男dism/ベース担当)

==========

作品名

『Where Light Becomes One -In the Hands of Hope-』
光がひとつになる場所 -希望を握る手の中に-

==========

ebiが開催した、MORISHIMA COFFEE STAND様での個展(オーナー/Awesome City Club モリシー氏)にて、作品や活動を知ってくださったことがきっかけで、この度光栄なご縁をいただくとともに、楢﨑様(ご依頼主)の想いを、ebi独自のフィルターを通し昇華させ描き上げた、1点物のオーダー作品をお納めいたしました。

 

納品時、ご本人様も作品に感激してくださり、納品日当日のご自身のラジオ番組でもこの件をご紹介いただきました。

==========

【参考URL】

Officia 髭男dism

https://higedan.com/

Awesome City Club 

https://www.awesomecityclub.com/

【edition works 納品】

2025年2月20日 /東京都 国会議員会館

山口 良治 様(衆議院議員)

==========

作品名

『Believe In Yourself』

==========

ebiの地元である栃木県出身という共通点から、ebiの活動や作品の想いにご共感いただき、中でも強く心を打たれたこの作品をお迎えいただきました。
議員活動の中でも、弱気にならず鎖を食いちぎるような強い意志で進んでいかれたい。という想いもお聞かせいただきました。

作品納品後は、山口様の議員事務所内応接室に飾ってくださっています。

==========

【参考URL】

山口 良治

https://www.komei.or.jp/member/detail/09026055

■各所表敬訪問の様子

【栃木県 栃木市長様 表敬訪問・作品寄贈】

2023年5月31日 /栃木市役所 市長公室

栃木市長  大川 秀子 様

この春にフランス・ルーヴル美術館地下への作品展示を経て、そのご報告とアート活動に対する考えや作品のご説明をさせていただきました。
また、栃木市様へebi-artの「Ihihi-イヒヒ-」を寄贈。
市民の方々が笑顔に溢れるようにとの願いを込めて作品を贈らせていただきました。

【栃木県 小山市長様 表敬訪問・作品寄贈】

2023年8月22日 / 小山市役所 市長公室

小山市長  浅野 正富 様

2023年6月~7月にかけて、小山市内のリノベーション施設「Aircraft Carrier」で開催した個展を終え、現地にも足を運んでくださった浅野市長様へ個展開催終了のご報告をして参りました。
また、アート×街おこしという可能性についてもebiの考えをお伝えし、有意義な時間を過ごすことができました。
小山市での個展開催時のメイン作品「Missingー行方不明ー」を、小山市の方々へアートを通して前を向く一歩を感じていただきたいという願いのもと、寄贈させていただきました。

【栃木県知事様 表敬訪問】

2023年11月29日 / 栃木県庁

栃木県知事  福田 富一 様

県内で活動するデジタルアーティストを代表し、フランス・ルーヴルやロワール地方での海外展示、またアート活動のご説明とご報告に表敬訪問をさせていただきました。

都心部では注目を集めるデジタルアートも、郊外ではまだまだ十分な理解がされないという現状や、これからのデジタルアートの普及等におけるebiの考えをお伝えし、福田知事様からは熱い応援のお言葉をいただくとともに、県内のデジタルアートの普及にも尽力いただけるとの有難いお言葉を頂戴いたしました。